-
宗像のお寺さんで排水つまり。住職さんから総代さんまで心配されて…。
宗像市のお寺さんからの依頼です。
全部の排水が流れなくなって大変だ~!との報。
急いで駆け付けたんですが、すみません。福岡市内から普通に飛ばしても1時間。
さらにGWも終盤で、3号線に車が多い多い。
たどり着いたときに「ああ、お待ちしておりました」って近寄ってこられた年配のお二人は、なんと住職さんに、相談を受けた檀家の総代さん。
「遅くなってすみません」とご挨拶。
さあ作業スタート。
先に到着していた対応会社の方から、
「マスがどこも一杯になっていて、最終的にどっちに流れているかよくわかりません。多分こっちじゃないかと…」
と自信なさげな説明を受けた通り「まあやってみましょう」と高圧洗浄かけたマスは雨水管。
「ああ、やっぱり違いましたか」
「大丈夫です。ちゃんとたどったらわかりますから(←キッパリ!)」
で、見つけた最終の排水マスの様子がコチラ。
マスが見つかったらもうこっちのもん。
はいすぐに解消。
最終マスの2次側の接続部に、マンホール蓋の破片とモルタルの塊が残っており、これに次々とペーパーやら汚物が引っかかったものと思われます。
こりゃ詰まる。
住職さん、総代さんにたいそう感謝を受け、今回は作業完了となりました。
さすがにこの手の困りごとは仏様の力よりも、3K作業に尽きる、ってところです(←ちょっと罰当たり)。
2022.05.07