-
この間終わったはずの現場で排水つまりが再発。慌てて駆けつける
先日対応居させてもらった、福岡市南区の学校から、直したはずのトイレがまた流れなくなった、という連絡をいただき、
急いで確認に行きました。
確かにつまって、便器から水が溢れ出している…。
ワイヤーを突っ込んでやると、
たいていはペーパーやら、ナプキンやら、トイレに詰まりそうなものってフワフワしてるじゃないですか。
それが、ここで得られた感触は、固いもの、特にワイヤーが当たったら「カチカチ」
と音が出そうな固いものに当たったような不思議な感触。
そしてすぐに、ザッパー、サラサラ~、という音。
流れました。
ちょっと考えたんだけど、例えば、便器に携帯落っことしちゃったんだけど、携帯の持ち込み禁止だから先生に打ち明けることができずそのまま、
とかいうストーリー。
まんざら的外れではないと思う。
トイレに落ち込んだスマホは、排水管内のエルボーに引っかかり、流れてくるペーパーをせき止め、排水管のつまりを引き起こす。
そして対応のために突っ込んだワイヤーによって、スマホの方向がクルンと回り、ペーパーだけ流れてつまり解消。
そしてまた…。
の繰り返し。
次になんか起きたら、今度はカメラ調査→改修工事がベストだと思うんですが。
2022.05.20