-
福岡市東区多の津流通センターの事業場で流し台の排水つまりに対応しました
福岡市東区多の津の流通センター内にある事業場で流し台のつまりに対応しました。
「ここで煮炊きしてるわけじゃないんだから」と職員さんは不思議そうですが、
例えばカップラーメンの残り汁を流したり、弁当箱を洗うだけでも油は流れるのだから、排水管を徐々に汚していきます。
流し台の下を開けてみると、蛇腹ホースでトラップが作ってありました。
なるほど、流し台そのものにトラップがないタイプなので、これはある意味正解です。
蛇腹ホースを取り外して受け側の排水管から高圧洗浄です。
つまっていることはわかっているので、吹きこぼれないように慎重に。
水を出す、止める、出す、止める、と小刻みにわーやーを前進させます。
外した蛇腹ホースも屋外で高圧洗浄。
あんなにグニャグニャッと曲げてあるのなら、ここにも汚れが溜まるってもんです。
ちゃんと元通りに組み直して。
いや蛇腹の突っ込んである箇所は前以上に厳重なテーピングをして、完成。
通水確認です。
2022.07.02